あいおい歯科こども歯科クリニックからのお知らせ

0766-50-8181

診療時間:9:30-14:00 / 15:00-18:30、土日も18:30まで診療、木曜休診

【初診限定】WEB予約

news

お知らせ

*
*
*
月間アーカイブ: 2025.07

虫歯について🦷😈

皆さんこんにちは。歯科助手の宇川🐣です。

今回は虫歯の進行について、お話していこうと思います。

 

皆さんの思う「虫歯」は、どんなイメージですか?

〖黒くて痛い〗 というイメージが多いのではないでしょうか。

 

 

実は、虫歯の初期段階は痛みがなく、放置しがちです。

放置すると、〖黒くて痛~い😨〗虫歯になってしまいます。

歯の中の神経が、虫歯菌に侵されて傷になり、痛みが生じます。

ひどい場合は、どこが痛いのかも分からないことがあります。

神経がある程度傷つくと、痛みはなくなりますが、歯が虫歯菌にやられて根っこしか残りません。

こうなると、治療方法がなく、抜くのが治療になります。

抜いた後は、インプラントか、ブリッジか、義歯のどれかになります。

歯周病が進行している場合は、インプラントという選択が出来ない場合も…😰

 

虫歯にしないのはもちろんですが、もし大きな虫歯になってしまったときに、使える選択肢を残しておくためにも歯周病の予防も大事になってきます👄✨

 

痛くなったら歯医者さんに行く。ではなく

虫歯、歯周病にならないために定期的に歯医者さんにお越しください😉🦷

 

                       あいおい歯科イオンモール高岡医院 0766-50-8181

                       instagram☛https://www.instagram.com/aioi_takaoka/

👄歯周病について👄

皆さんこんにちは。歯科助手の宇川🐣です。

今回は歯周病(歯槽膿漏)についてのお話をします🧐

 

歯周病は歯茎や歯を支えている骨🦴に起こる病気で、日本人の80%がなっていると言われている身近な病気です。

 

歯周病は痛みがなく進行するのでサイレントディジーズ🤐(静かな病気)とも呼ばれています。

その為、気付いたときには歯を失ってしまうこともあるとってもこわ~い病気です😱

 

《軽度歯周病》

歯茎は炎症を起こし、腫れたり、赤みを帯びて来たり、歯磨きをすると血🩸が出てくるようになったりします。

そして軽度でも、歯を支えている歯の周りの骨(歯槽骨)が溶けはじめてしまいます💦

《中度歯周病》

歯茎の炎症

歯を支えている骨はさらに溶け、歯と歯を支えている骨をしっかり結びつけるための歯根膜という膜も破壊されていきます。

《重度歯周病》

出血や排膿が起こります。

 

 

溶けてしまった骨はもう元に戻すことができないので

 

7月9日(水)診療時間変更のお知らせ

誠に勝手ながら、上記の日程は諸事情により15時からの診療とさせていただきます。
ご不便おかけしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。